研修名 | 15.「脳卒中」患者のリハビリテーション看護のポイント |
---|---|
ねらい | 脳卒中のリハビリテーションの実際を学び、看護実践に活かす |
内容 | ①脳卒中リハビリテーション看護とは ②脳卒中の基礎知識・予防 ③急性期・回復期のリハビリテーション ④患者・家族の理解と支援・服薬など退院指導に関すること |
講師 | 八戸赤十字病院 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 木村 紘到 弘前脳卒中・リハビリテーションセンター 脳卒中リハビリテーション看護認定看護師 齋藤 輝之 |
参加条件 | ― |
開催期日 | 12月6日(木) |
会場 | 県民福祉プラザ |
定員 | 130人 |
レベル | Ⅱ~Ⅳ |
受講料 | 会員3,240円 非会員7,560円 |
申込期間 | 10/1~10/20(申込受付中) |