その他

青森県立保健大学キャリア開発センターから「高齢者支援セミナー」 「障害児・者支援セミナー」 「社会福祉法人施設職員経理研修」のご案内です

令和7年度 高齢者支援セミナー

目  的
高齢者とのコミュニケーションや面談技法を講義・演習を通して学び、高齢者支援の場面におけるコミュニケーションおよび面接技術の向上を図る。
日  時
令和7年11月5日(水) 12:30~16:00
会  場
青森市大字浜館字間瀬58-1 青森県立保健大学 教育研究C棟2階 N講義室1
対 象 者
県内の各社会福祉施設等の職員
定  員
40名
内  容
【講義】
 コミュニケーションの基本と面接技術

【講師】
 青森県立保健大学 社会福祉学科 講師 小山 宰 氏

受 講 料
受講料は、一人当たり1,000円徴収いたします(県職員は除く)。
受講料の振込先等については、研修終了後にお知らせします。
振込受付期間::11月5日(水)~11月12日(水)
申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。

  • 定員を上回った場合には、期限前であっても募集を締め切らせていただくとともに、人数調整を行うことがございますので予め御了承ください。
  • 「申込フォーム」には、必ず連絡のつくメールアドレスを入力してください。申込期間終了後、入力されたメールアドレスあてに、研修についての連絡事項を配信します。
  • 研修日の1週間前になっても本学から何も連絡がない場合は、お手数ですが担当までお問い合わせください。
申込締切
10月22日(水)正午
そ の 他
  1. 来学の際、近隣商店等への無断駐車は固くお断りいたします。
  2. 本学は、建物内外を問わず敷地内は禁煙となっておりますので、御協力ください。
  3. 講義方法等につきましては、変更となる可能性があります。その際は、別途お知らせいたしますので御了承ください。
問合せ先
青森県立保健大学 キャリア開発・研究推進課
社会福祉研修担当 前田、横山、千葉
住 所:〒030-8505 青森市大字浜館字間瀬58-1
電 話:017-765-4085 / FAX:017-765-2021
E-mail:kenshu@ms.auhw.ac.jp

令和7年度 障害児・者支援セミナー

目  的
脳性まひの子どもたちの姿勢や動作の特徴を理解し、それらについて支援する理学療法を紹介します。令和6年度と同じ内容を考えていますが、受講者から要望があればできるだけ反映させたいと思います。
日  時
令和7年11月12日(水) 12:30~16:00
会  場
青森市大字浜館字間瀬58-1 青森県立保健大学 教育研究C棟2階 N講義室1
対 象 者
県内の各社会福祉施設等の職員
定  員
100名
内  容
【講義】
 手足に障がい(脳性まひ)がある子どもたちのリハビリについて

【講師】
 青森県立保健大学 理学療法学科 助教 福島 真人 氏

受 講 料
受講料は、一人当たり1,000円徴収いたします(県職員は除く)。
受講料の振込先等については、研修終了後にお知らせします。
振込受付期間:11月12日(水)~11月19日(水)
申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。

  • 定員を上回った場合には、期限前であっても募集を締め切らせていただくとともに、人数調整を行うことがございますので予め御了承ください。
  • 「申込フォーム」には、必ず連絡のつくメールアドレスを入力してください。申込期間終了後、入力されたメールアドレスあてに、研修についての連絡事項を配信します。
  • 研修日の1週間前になっても本学から何も連絡がない場合は、お手数ですが担当までお問い合わせください。
申込締切
10月22日(水)正午
そ の 他
  1. 来学の際、近隣商店等への無断駐車は固くお断りいたします。
  2. 本学は、建物内外を問わず敷地内は禁煙となっておりますので、御協力ください。
  3. 講義方法等につきましては、変更となる可能性があります。その際は、別途お知らせいたしますので御了承ください。
  4. 受講決定後、研修内容について事前アンケートを行います。
問合せ先
青森県立保健大学 キャリア開発・研究推進課
社会福祉研修担当 前田、横山、千葉
住 所:〒030-8505 青森市大字浜館字間瀬58-1
電 話:017-765-4085 / FAX:017-765-2021
E-mail:kenshu@ms.auhw.ac.jp

令和7年度 社会福祉法人施設職員経理研修

目  的
社会福祉法人施設の経理事務担当者を対象に、社会福祉法人会計基準の実務について学び、経理業務の円滑な実施を目指す。
日  時
令和7年11月20日(木) 12:30~16:00
会  場
オンライン開催(ZOOM参加のみ)
対 象 者
社会福祉法人施設の経理担当事務職員
定  員
120名
内  容
【講義】
 社会福祉法人モデル経理規程及びその細則の解説

【講師】小野寺高公認会計士税理士事務所 公認会計士・税理士 小野寺 高 氏

受 講 料
受講料は、一人当たり1,000円徴収いたします(県職員は除く)。
受講料の振込先等については、研修終了後にお知らせします。
振込受付期間:11月20日(木)~11月27日(木)
申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。

  • 定員を上回った場合には、期限前であっても募集を締め切らせていただくとともに、人数調整を行うことがございますので予め御了承ください。
  • 「申込フォーム」には、必ず連絡のつくメールアドレスを入力してください。申込期間終了後、入力されたメールアドレスあてに、研修についての連絡事項を配信します。
  • 研修日の1週間前になっても本学から何も連絡がない場合は、お手数ですが担当までお問い合わせください。
申込締切
令和7年11月6日(金) 正午
そ の 他
  1. 講義方法等につきましては、変更となる可能性があります。その際は、別途お知らせいたしますので御了承ください。
問合せ先
青森県立保健大学 キャリア開発・研究推進課
社会福祉研修担当 前田、横山、千葉
住 所:〒030-8505 青森市大字浜館字間瀬58-1
電 話:017-765-4085 / FAX:017-765-2021
E-mail:kenshu@ms.auhw.ac.jp