その他

大阪大学大学院公衆衛生看護学教室から「第27回すきっと保健師」および「第32回ワザケン」のご案内です

<第27回すきっと保健師>

テ ー マ
虐待サバイバーへの支援について考えよう
日  時
2025年2月15日(土) 10:00~12:00
開催方法
Zoomにてオンライン開催
内  容

1.ごあいさつ

2.講話
 (蔭山正子、研究室院生:河合明歩、吉田睦子)
 (1)児童虐待について
 (2)虐待サバイバーの概要
 (3)虐待サバイバーへの支援

3.グループに分かれて考えよう
 (虐待サバイバーへの関わり方、今後工夫しようと思う点)

4.全体共有とまとめ

申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。

※お申し込みいただいた方にメールで当日のZoomのURLをお知らせします。

申込締切
2月10日(月) 13時
問合せ先
公衆衛生看護学教室
e-mail: office.reiko@sahs.med.osaka-u.ac.jp

<第32回ワザケン>

テ ー マ
大阪府の妊産婦のメンタルヘルスに関する取り組み
~大阪府妊産婦こころの相談センターの活動を中心に~
日  時
2025年2月15日(土) 13:30~15:00
開催方法
YouTubeにてオンライン開催
内  容

【講師】
 東山 佳代 氏
  (大阪府藤井寺保健所 地域保健課)
 濱田 有加里 氏
  (大阪府健康医療部保健医療室
  地域保健課 精神保健グループ)

【コーディネーター】
 蔭山 正子 先生
  大阪大学高等共創研究院
  (大学院医学系研究科保健学専攻兼任)教授

申込方法
こちらの申込フォームからお申し込みください。

※お申し込みいただいた方にメールで当日のZoomのURLをお知らせします。

申込締切
2月10日(月) 13時
問合せ先
公衆衛生看護学教室
e-mail: office.reiko@sahs.med.osaka-u.ac.jp