医療的ケア児に関する研修【青森県からの受託事業】
令和4年度 医療的ケア児に関する研修
医療的ケア児支援普及啓発研修
- 講 師
- 青森県小児在宅支援センター センター長 網塚 貴介
訪問看護ステーションやよい 管理者 齊藤 孝子
放課後デイサービスセンター花りんご 葛西 京子
- 開催日時
- 令和4年7月8日(金) 13:00~15:00
- 会 場
- リンクステーションホール青森 5階 大会議室
- 対 象
- 訪問看護に従事している看護職
放課後等デイサービス及び児童発達支援に従事している看護職
小児科病棟に従事している看護職
ナースセンターに登録している看護職 等
- 受 講 料
- 無 料
- 定 員
- 100名
- 申込方法
- 下記「研修申込書」に記入の上、FAXで提出
※申込締切:令和4年6月17日(金)
医療的ケア児支援初期研修
- 講 師
- 青森県小児在宅支援センター 大谷 直美
〃 小児看護専門看護師 奥寺 さおり
- 開催日時
- 令和4年9月30日(金) 13:00~15:30
- 会 場
- リンクステーションホール青森 5階 大会議室
- 対 象
- 訪問看護に従事している看護職
放課後等デイサービス及び児童発達支援に従事している看護職
ナースセンターに登録している看護職 等
- 受 講 料
- 無 料
- 定 員
- 40名
- 申込方法
- 後日対象施設へ案内送付
医療的ケア児支援フォローアップ研修
- 講 師
- 淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 助教 谷口 由紀子
- 開催日時
- 令和4年11月27日(日) 10:00~12:30
- 会 場
- 青森県観光物産館アスパム 4階 十和田
- 対 象
- 訪問看護ステーションや放課後等デイサービス及び児童発達支援事業で医療的ケア児支援に従事している看護職 等
- 受 講 料
- 無 料
- 定 員
- 60名
- 申込方法
- 後日対象施設へ案内送付
医療的ケア技術研修(保育従事者対象)
- 講 師
- 青森県立中央病院 総合周産期医療センター 成育科 副部長 大瀧 潮
国立病院機構青森病院 副看護師長 海老名 則子・小林 かおり
- 開催日時
- 令和4年7月6日(水) 10:00~15:00
- 会 場
- リンクステーションホール青森 5階 大会議室
- 対 象
- 県内の保育所等に勤務する保育士等
- 受 講 料
- 無 料
- 申込方法
- 市町村から職場に届く案内から申込
医療的ケア技術研修(看護職者対象)
- 講 師
- 青森県立中央病院 総合周産期医療センター 成育科 副部長 大瀧 潮
国立病院機構青森病院 副看護師長 海老名 則子・小林 かおり
- 開催日時
- 令和4年8月20日(土) 10:00~15:00
- 会 場
- アップルパレス 3階 ねぶたの間
- 対 象
- 県内の保育所等に勤務する看護職
- 受 講 料
- 無 料
- 申込方法
- 市町村から職場に届く案内から申込