その他

岩手県立大学看護学部から「第19回日本慢性看護学会学術集会」のご案内です

主  催
日本慢性看護学会
会  長
内海 香子(岩手県立大学看護学部 成人看護学 教授)
会  期
【ハイブリッド開催】
現 地 開 催 : 2025年9月 6日(土)~ 7日(日)
オンデマンド配信: 2025年9月15日(日)~ 10月19日(日)予定
会  場
いわて県民情報交流センター アイーナ
〒020-0045 岩手県盛岡市盛岡駅西通1丁目7番1号
https://www.aiina.jp/soshiki/2/21.html
テ ー マ
Multimorbidity(多疾患併存状態)と生きる人々への支援
プログラム

【基調講演】
「総合診療医によるマルチモビディティの診療とケア」
 演者:大浦 誠 先生(南砺市民病院)

【教育講演1】
「現象学的看護論とケアの倫理」
 演者:音喜多 信博 先生(岩手大学人文社会科学部)

【教育講演2】
「自覚症状のない複数の疾患と長期間付き合う経験
  -現象学的研究に根ざした理解と実践の可能性」
 演者:坂井 志織 先生(淑徳大学看護学部)

【特別講演】
「災害医療と慢性看護」
 演者:石井 美恵子 先生(国際医療福祉大学大学院)

【教育講演3】
「慢性疾患と連続性」
 演者:河井 伸子 先生(大手前大学看護学部)

【教育講演4】
「複数の疾患をかかえて生きる神経難病療養者のケア」
 演者:牛久保 美津子 先生(群馬大学大学院保健学研究科)

【シンポジウム1】
「マルチモビディティと生きる人々への多職種連携による支援」

【シンポジウム2】
「慢性疾患を持つ人々への災害支援の経験とその後の対策」

【交流集会・ 一般演題・委員会企画・共催セミナー・企業展示】ほか

「第19回日本慢性看護学会学術集会」Webサイト

演題募集
期  間
2025年2月3日(月)~3月17日(月)
事前参加
登録期間
2025年2月3日(月)~ (※予定)
参 加 費
【事前】会員 9,000円/非会員11,000円
【当日】会員10,000円/非会員12,000円
問合せ先
【学術集会事務局】
岩手県立大学看護学部内 事務局長:藤澤 由香
〒020-0693 岩手県滝沢市巣子152-52
TEL:019-694-2222
E-mail:jscn19@ml.iwate-pu.ac.jp

【学術集会運営事務局】
有限会社ヤマダプランニング
〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡一丁目5-5
TEL: 019-635-6011 FAX: 019-635-6033
E-mail:jscicn19@yamada-planning.co.jp