【New】青森県母性衛生学会から「第9回青森県母性衛生学会学術講演会」のご案内です
- 日 時
- 令和7年7月30日(水) 18時00分~19時30分
- 会 場
- ホテルJALシティ青森
(青森市安方2丁目4-12 TEL:017‐732‐2581)
*本会はハイブリット形式になります。
WEBでご視聴される場合はZOOMウェビナー事前登録をお願いいたします。
- 内 容
-
【情報提供】18:00~18:10
「経口避妊剤ドロスピレノン錠スリンダ錠28について」
あすか製薬株式会社【一般演題】18:10~18:20
座長:弘前大学大学院保健学研究科看護学領域 教授 樋口毅先生「当院での身体的・精神的ケアが必要な妊婦の母乳導入率と、
母乳育児を導入するためのサポート状況について」
演者:独立行政法人立病院機構弘前総合医療センター看護部・産婦人科
三上怜華、村山麻実、尾崎桃子、相馬結、對馬悠希、田中幹二先生【特別講演】18:25~19:25
座長:弘前大学大学院保健学研究科看護学領域 教授 樋口毅 先生「月経困難症診療の進化を目指して ~新しい切り口からのアプローチ~」
演者:山梨大学大学院総合研究部医学域臨床医学系産婦人科学教室 教授 吉野 修 先生
- 参 加 費
-
・会場参加の本会会員からは今年度の会費1,000円(当日参加費含む)を頂きます。
・非会員からは当日参加費1,000円を頂きますが、当日入会可能で、その場合は年度会費として頂きます。
・学生は無料です。証明できるものの提示をお願いします。※お弁当をご用意します。
- 申込方法
-
【会場参加】
掲載チラシ裏面に「所属」・「氏名」をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
【Web参加】
下記URLより事前登録をお願いいたします。
ご登録後、ご案内メールを送信致します。
ご視聴URLは講演会開始10分前以降に入室可能です。
https://bit.ly/4k0g4h7- ご視聴される端末に届くメールアドレスを正確に入力してください。
間違って入力されますと、返信メール(招待URL)が届きません。 - 登録者以外の方への参加URLの譲渡・共有はご遠慮ください。
- 講演内容の録画や撮影はご遠慮ください。
- ご視聴される端末に届くメールアドレスを正確に入力してください。
- そ の 他
-
- 産婦人科医師の方には視聴記録にて以下の単位が付与されます。
日本専門医機構・産婦人科領域講習(1単位) - 本会は、アドバンス助産師資格の新規または更新申請の際の「学術集会参加」要件に認められています。参加証は会場参加の方には会場にて、Web参加の方には後日メールで送付予定です。
- 産婦人科医師の方には視聴記録にて以下の単位が付与されます。
- 問合せ先
-
※視聴方法についてのご質問や弊社製品に関するお問い合わせ等は
担当MRもしくは下記までご連絡ください。
あすか製薬株式会社北日本統括部東北第2営業所赤井田朋彦
TEL: 090-6645-9028