2022年度認定看護管理者教育課程サードレベル
当協会では、認定看護管理者教育機関の登録を申請し、「2022年度認定看護管理者教育課程サードレベル」の開講に向け準備を進めております。
なお、「認定看護管理者教育課程サードレベル」は公立大学法人青森県立保健大学と連携協力協定を結び、当協会が運営いたします。
なお、「認定看護管理者教育課程サードレベル」は公立大学法人青森県立保健大学と連携協力協定を結び、当協会が運営いたします。
2022年度青森認定看護管理者教育課程サードレベル募集概要について
- 募集人員
- 20名
- 教育機関
- 33日間(原則として土曜日、日曜日は含みません。
ただし、講師等の都合により土曜日、日曜日に開講する場合があります。)
第1クール[28日間] 10月13日(木) ~ 11月22日(火)
インターバル 11月24日(木) ~ 12月 7日(水)
第2クール[ 5日間] 12月 8日(木) ~ 12月14日(水)
- 受講費用
- 会員253,000円(消費税込)、非会員385,000円(消費税込) ※受講料・実習費用・レポート審査料を含む
- 選考方法
- 出願書類・受講動機により判定します。
- 提出書類
- (1) 受講申込書
(2) サードレベル受講動機
(3) その他受講要件により適宜(募集要項参照)
- 募集期間
- 2022年7月1日(金) ~ 8月1日(月) ※最終日消印有効
- 募集要項請求方法
- 下記【関連ファイルダウンロード】よりダウンロードしてください。
- 応募書類提出先
- 〒030-0822
青森県青森市中央三丁目20番30号 県民福祉プラザ3階
公益社団法人青森県看護協会 教育研修課 宛
TEL:017-723-4579
※応募書類提出の際は、封筒表面に「サードレベル受講申込書在中」と朱書きしてください。
- 備考
-
・研修期間中は、講義時間以外に自己学習・グループワークなどが必要となります。
所属組織との業務調整を行い、研修に専念できる環境を整えて応募してください。
・COVID-19の感染状況により、リモート開催となる場合があります。
【関連ファイルダウンロード】
サードレベルの概要
教育目的
多様なヘルスケアニーズをもつ個人、家庭、地域住民及び社会に対して、質の高い組織的看護サービスを提供するために必要な知識・技術・態度を習得する。
教育課程の目標
(1) 保健医療福祉の政策動向を理解し、それらが看護管理者に与える影響を考えることができる。
(2) 社会が求めるヘルスケアサービスを提供するために、看護現場の現状を分析し、データ化して提示することができる。
(3) 経営管理の視点に立ったマネジメントが展開できる。
受講要件
以下の3つの要件を満たしていること。
(1) 日本国の看護師免許を有する者
(2) 看護師免許を取得後、実務経験が通算5年以上ある者
(3) 以下のいずれかの条件を満たす者
ア 認定看護管理者教育課程ファーストレベルを修了している者
イ 看護部長相当の職位にある者
ウ 副看護部長相当の職位に1年以上就いている者